HOME
ABOUT
TOPICS
お知らせ
ブログ
WORKS
カメラ
デザイナーの頭の中
PROJECT
CONTACT
HOME
ABOUT
TOPICS
お知らせ
ブログ
WORKS
カメラ
デザイナーの頭の中
PROJECT
CONTACT
サイトマップ
HOME
ABOUT
TOPICS
お知らせ
ブログ
WORKS
カメラ
デザイナーの頭の中
PROJECT
CONTACT
ブログ
2025年03月01日 - 【デザイナーの頭の中】アスファルトを突き抜ける小さな力
2025年02月05日 - AI時代のデザイナーが大切にすべき「柔軟性と個の強み」
2025年02月04日 - 「iPhoneミラーリング」を試してみた!意外と便利だった使い道とは?
2025年01月06日 - 奈良・明日香村の旅
2025年01月01日 - 2025年、新しいデザインのはじまり。
2024年11月24日 - 新潟の夜に映える夢のツリー
2024年11月19日 - 年末年始休業のお知らせ
2024年10月31日 - アートと水辺の魅力を堪能!富山ポスタートリエンナーレ2024
2024年10月21日 - AI時代のデザイナー、ワンオペレーションが可能に - 自社広告制作がより手軽に
2024年10月18日 - 十二の巻の子株発見!育てる楽しみと癒しの関係
2024年10月16日 - グラフィックデザインの調理方法!
2024年10月11日 - iPhone16PROに機種変した理由!
2024年10月10日 - 佐渡島に沈む夕日、新潟市内だけの景色
2024年10月09日 - ミニマリズムの進化
2024年10月01日 - 【カメラ】SONY α7S IIIの後継機に臨むこと
2024年08月15日 - CanvaやAdobe Expressを使ってデザインに挑戦している方に7つの考え方
2024年08月05日 - お盆休業のお知らせ
2024年07月03日 - ChatGPTに聞くAIの未来と人間への思い
2024年06月28日 - 京都旅!【α7C2 SONY FE35mm F1.8】
2024年06月02日 - “そうだ 京都、行こう”と行ってきた!
2024年05月31日 - 京都市京セラ美術館「村上隆 もののけ 京都」へ!
2024年05月31日 - 京都国立博物館「雪舟伝説」へ!
2024年04月16日 - 4・5月の連休のお知らせ
2024年03月04日 - レックス・ベゴニアだと思うのですが、花が咲きました
2024年01月01日 - 新年のごあいさつ
2023年12月23日 - クリスマスカラーを「日本の伝統色」に置き換えてみました
2023年12月13日 - 年末年始休業のお知らせ
2023年11月24日 - 「失敗しない写真撮影」のワークショップを開催しました!
2023年11月13日 - 【エアプランツ】チランジア・イオナンタの花が咲いた!
2023年11月09日 - 【Works】塚田ベルギーワッフル シリーズのパッケージ!
2023年11月03日 - 【植物】パキポディウムさんに怪我をさせてしまいました!
2023年10月20日 - 【クラゲ】鶴岡市立加茂水族館へ行こう!
2023年10月19日 - MUJI 燕プレオープンに行ってきました!
2023年09月18日 - 山形へ『冷やしラーメン』食べに行こう!!
2023年08月11日 - ヤクルトスワローズ 鈴木裕太投手からいただいた56番練習着!
2023年08月06日 - ソニーα7S3で『HLG静止画モード』をテスト!
2023年08月01日 - お盆休業のお知らせ
2023年07月31日 - ソニーα7S3でファイル形式HEIFをテスト。使えるファイルフォーマットになりました!
2023年07月30日 - 宮崎駿監督の「君はどう生きるのか」を見てきた自分にアンケート!
2023年06月16日 - ヒスイを拾いに行こう!
2023年06月07日 - 真っ白で何も見えない日本海を見ながらシーサイドラインをドライブ
2023年06月06日 - bellecoure 15周年の日
2023年06月06日 - 「十二の巻」 可憐な花が咲く植物の魅力
2023年05月12日 - 2023年新潟市中央区、1月降雪の朝
2023年05月10日 - ChatGPTはグラフィックデザイナーにとって便利なのか
2023年04月17日 - ゴールデンウィーク休暇のお知らせ
2023年02月19日 - 北魚沼の干し芋パッケージ
2023年01月30日 - BOSE QuietComfortヘッドホンイヤークッション交換
2023年01月06日 - 2023年を迎えて!
2022年12月17日 - 長野旅
2022年12月15日 - 年末年始休業のお知らせ
2022年11月06日 - アーロンチェアが、メンテナンスから帰ってきました!!
2022年10月18日 - 世界初の本格的歴史長編ギャグマンガ「へうげもの」!!
2022年10月02日 - クラシック アーロンチェアは、メンテナンスや部品交換可能でビックリ!!
2022年10月02日 - にいがた抹茶旅 ♪ 美しい、おいしいに出会う新潟県のお抹茶スポット♪ Niigata Macha Travel
2022年08月31日 - SONY α7S3撮影データは、ポスターに使えるのか?
2022年08月24日 - 「三沢厚彦 ANIMALS IN NAGAOKA」に行ってきました
2022年08月13日 - 和田誠 展に行ってきた
2022年07月31日 - にいがた茶旅 〜与板編〜を作成しました
2022年07月31日 - お盆休業のお知らせ
2022年06月22日 - まぶしすぎるGmailのデフォルトの画面表示カラーを変えた!
2022年06月07日 - bellecoureは15年目を迎えました!
2022年05月31日 - 七谷の農家さんで冷やされている野菜達を撮影した!
2022年04月18日 - ゴールデンウィーク休業のお知らせ
2022年02月01日 - 新潟県村上市 冨士美園さんの『雪国紅茶物語』動画
2022年01月15日 - 親子で作ろう♪ バタフライピーのハーブティ&どら焼きパフェ
2022年01月14日 - 『kamocha』薬剤師兼薬膳コーディネーター × 山の農家がコラボ!
2022年01月11日 - この10年で最もアクセスの多いブログは「フナベタ」。
2022年01月06日 - あけましておめでとうございます!
2022年01月04日 - アイドルのNGT48真下華穂さんが登場する、新潟県野球協議会さんの2021年野球総括動画を作成しました。
2021年12月23日 - 親子で作ろう♪ バタフライピーのハーブティ&どら焼きパフェ
2021年12月08日 - 年末年始休業のお知らせ
2021年11月24日 - まつのやま茶倉さんのロングインタビュー動画
2021年10月29日 - 西盛屋さんと新潟お茶フェスコラボ“どら焼きアレンジレシピ動画”
2021年08月17日 - 塚田牛乳さんの新ロゴタイプ
2021年08月12日 - 夏期休暇のお知らせ
2021年06月07日 - 新潟の地粉を使った焼菓子と喫茶「nid(ニド)」
2021年04月26日 - ゴールデンウィーク休業のお知らせ
2018年01月09日 - 2018年、あけましておめでとうございます!
2017年12月18日 - 年末年始営業のお知らせ
2017年01月01日 - 2017あけましておめでとうございます
2016年01月01日 - 2016年あけましておめでとうございます
2015年10月14日 - タカミヒサコ美筋Lab
2015年10月14日 - 魚沼基幹病院の新しいホームページ
2015年01月06日 - 年が変わらないとできないこと。
2015年01月02日 - 2015年新年あけましておめでとうございます。
2014年04月15日 - 先日ハワイ島へ行ってきました!
2014年01月03日 - 2014年あけましておめでとうございます。
2012年12月31日 - 2013年もよろしくお願いいたします。
2012年10月22日 - 新米の季節! 新潟コシヒカリ食べ比べはいかが。
2012年09月10日 - 新潟市内に雷! あまりにもすごいので動画にまとめました。
2012年07月28日 - 魚沼米を使った手造りおかき! 山文さんのおかきはとても懐かしい味。
2012年07月24日 - ほぼ日はらまきの糸を染めていたのは! 新潟県長岡市の港屋さんでした。
2012年06月06日 - 今日、ベルクールは5周年を迎えました。
2012年02月16日 - 新潟ADC年鑑2011ついに発売!
2012年01月30日 - 森本千絵さんが「水と土の芸術祭」ロゴ制作!
2012年01月05日 - あけましておめでとうございます。
2011年12月14日 - 来週はクリスマスたったのですね!
2011年11月14日 - JAGDA新人賞展2011 in 長岡+やさしいハンカチ展
2011年11月12日 - みんビズサポーター登録セミナー参加
2011年10月01日 - 新潟ADC年鑑2011 現在進行中!
2011年09月28日 - 和かふぇ べじ家お店紹介
2011年09月20日 - 和かふぇ べじ家 ポスター
2011年08月07日 - 新潟まつり、花火と佐渡と夕日の競演!
2011年08月06日 - 薄明かりくらいが、気持ちいい年頃…!
2011年06月06日 - 企業力は情報発信力003
2011年06月06日 - おかげさまで4周年。面白い時代になる??
2011年05月27日 - Dropboxを使ってみた!
2011年05月27日 - 企業力は情報発信力002
2011年05月16日 - 企業力は情報発信力001
2011年05月10日 - 新潟で、いもとようこ絵本原画展!
2011年05月02日 - 新潟市内で観光と美味しいラーメンはいかが!
2011年04月29日 - 魚沼で見つけた美味しい20度の梅酒とは…。
2011年04月28日 - iPhoneでちょっと怖いお話し!
2011年04月27日 - 新潟市観光なら、まずは朱鷺メッセへ!
2011年04月25日 - 祝 ドリーム カム トゥルー!!
2011年04月25日 - 村上市にとって鮭の放流は文化です。
2011年04月18日 - 「城下町村上・町屋のてっぱん雑煮」が食べたい!
2011年04月15日 - 魚沼市で雪のバームクーヘン!
2011年04月12日 - HOPE JAPAN
2011年04月10日 - サントリーさんちょっといいですね!
2011年03月30日 - iPhone用ツイッターアプリがありました。
2011年03月30日 - 岩船の島田パンのあん生パン
2011年03月29日 - イタリアの旅、またいつか出会うまで!(最終回)
2011年03月28日 - ついにヴァチカンでミケランジェロ「最後の審判」。
2011年03月25日 - 村上市岩船で、フナベタを食べた!
2011年03月18日 - 広域関東地域パートナーシップに紹介されました!
2011年03月17日 - iPhoneのバッテリー問題解決!
2011年03月15日 - 計画停電により営業時間を短縮いたします。
2011年03月15日 - カンタン美味しい料亭の味おにぎり!
2011年03月12日 - お見舞い申し上げます!!
2011年03月06日 - イタリア ヴァチカンで世界最大「松ぼっくり」でビックリ!
2011年03月04日 - ローマの市場にちよっと寄り道!
2011年03月03日 - イタリア ローマでランチ、みんな急ぎ足です!
2011年03月02日 - イタリア パンテオンでインベーダキャラ発見。
2011年03月01日 - ローマ遺跡で見つけた、カワイイ子猫パチリ!
2011年02月28日 - コロッセオでイタリア ローマを感じてみませんか!
2011年02月26日 - イタリア ローマといえばコロッセオですよね!
2011年02月25日 - ローマの夕食プラスちょっといい思い出!
2011年02月24日 - イタリア スペイン広場へ向かいます!
2011年02月23日 - イタリアで「ローマの休日」しませんか!?
2011年02月22日 - フィレンツェからローマへユーロスターで移動!!
2011年02月21日 - フィレンツェで美術館はしごです!
2011年02月21日 - フィレンツェの朝食からはじめます!
2011年02月18日 - イタリア フィレンツェで美味しい飲み会です!
2011年02月17日 - ドゥオモに登る?って本当ですか!!
2011年02月17日 - フィレンツェ、ミケランジェロ広場に行かなくちゃ!
2011年02月15日 - 再び、ドゥオモに戻ってきました!
2011年02月14日 - フィレンツェぶらり散歩です!
2011年02月12日 - フィレンツェ最初のランチです!
2011年02月10日 - ヴェネツィアさようなら、フィレンツェこんにちは!
2011年02月09日 - ヴェネツィア写真館はいかが!
2011年02月07日 - ヴェネツィア最後のバーカロ!
2011年02月07日 - ムラーノ島かサン・マルコ広場の鐘桜か!
2011年02月05日 - ブルース・ウィリス「RED」観ました!
2011年02月05日 - ヴェネツィアでランチタイム!
2011年02月04日 - ヴェネツィアでゴンドラします!
2011年02月04日 - Googleカレンダーでちよっとお願い!
2011年02月03日 - ドゥカーレ宮殿とヴェネツィアガラス!
2011年02月02日 - リアルト橋を通ってサン・マルコ広場へ!
2011年02月01日 - ちょっとホテルをご紹介!
2011年02月01日 - ヴェネツィアのホテルで朝食!
2011年01月31日 - さあ、ヴェネツィアでご飯だ!
2011年01月31日 - ついにヴェネツィアに到着!
2011年01月29日 - iPhone4海外でも使えた!
2011年01月29日 - 2ヶ月前のカレンダーはどこへ?
2011年01月29日 - 美術館2軒をはしご!
2011年01月28日 - ガッレリアを過ぎるとドゥオモです!
2011年01月26日 - ついにガッレリアに到着!
2011年01月26日 - イタリアといえばレオナルド・ダ・ピンチ!
2011年01月25日 - SALDIって何だ!!
2011年01月24日 - イタリアミラノでランチ。
2011年01月22日 - ついにこの日がやってきた!
2011年01月21日 - イタリアなコンパクトカー!
2011年01月21日 - ミラノでアート?
2011年01月20日 - イタリア ミラノに到着
2011年01月01日 - 新年あけましておめでとうございます。
2010年12月31日 - 気づいてみれば年末!
2010年12月11日 - 新潟うまさぎっしり博で村上ブースをチェック!
2010年11月29日 - 高速グルメ、柿の種シェイクはいかがなものか!?
2010年11月29日 - 新潟でおいしいジャム見つけました。
2010年11月29日 - 今年は新潟で紅葉がきれいだった!
2010年11月22日 - 情報発信するとニーズが見えてくる。
2010年11月19日 - いいAppみ〜つけた!
2010年11月10日 - 村上にヒーロー誕生!
2010年11月07日 - iPhoneついにダウン!
2010年10月23日 - あなたはこのパソコンを打てますか?
2010年10月16日 - 広告の新しいスタイル情報発信は検索にgood!
2010年10月15日 - iPhoneでメール返信出来ません。
2010年09月29日 - 昨日は村上市でボシ体験!
2010年09月26日 - iPhone4 Evernoteに挑戦!
2010年09月16日 - IT研修で情報発信はありか?
2010年09月15日 - iPhone4でGoogleカレンダー!
2010年09月13日 - 目利き行ってきました。
2010年09月09日 - 銀座で目利き開催中!!
2010年09月08日 - 情報発信しませんか? その4 デジタルネイティブ!!
2010年09月07日 - iPhone4がオフィスから離れる自由をくれた!
2010年09月04日 - 情報発信しませんか? その3 引き算と足し算
2010年09月02日 - 情報発信しませんか? その2 情報編集ってなに??
2010年08月30日 - 情報発信しませんか? その1 受け手の論理
2010年08月27日 - 日本料理について再認識!
2010年08月25日 - 情報発信してますか?
2010年08月09日 - 新潟のはなび!
2010年08月06日 - アンジーの最新アクション映画
2010年08月05日 - iPhone4、メール送れない、見られない!?
2010年08月02日 - ついにiPhoneデビューです!
2010年07月24日 - スターウォーズの真実
2010年07月14日 - ロケハンで齋藤邸見学!
2010年07月07日 - 7月7日は村上大祭と七夕
2010年07月02日 - お祝いの締めは「吟」の蕎麦で!!
2010年07月01日 - 村上webマガジンsake3.com
2010年06月30日 - W杯パラグアイ戦マイキャッチコピー!
2010年06月28日 - 2010新潟ADCグランプリ決定!
2010年06月14日 - 村上にもまけない夕日?
2010年06月06日 - あっという間の3周年
2010年06月02日 - 佐渡に沈む夕日
2010年05月31日 - iPadのNewアプリの提案にビックリ!!
2010年05月27日 - やせるがキーワード!
2010年05月24日 - ギザ十って使えない?
2010年05月21日 - まぶしい夕方
2010年05月19日 - 宴会の達人。
2010年05月14日 - tunaguさんの、どら焼き試作品
トップへ戻る