HOME
ABOUT
TOPICS
お知らせ
ブログ
WORKS
カメラ
PROJECT
CONTACT
HOME
ABOUT
TOPICS
お知らせ
ブログ
WORKS
カメラ
PROJECT
CONTACT
TOPICS
ブログ
ブログ
ブログ
· 03日 11月 2023年
【植物】パキポディウムさんに怪我をさせてしまいました!
夏にやってしまいました。 撮影の演出用に活躍している「パキポディウム」さんを移動中に落としてしまいました。 結果、根っこが全てとれてしまいました。 そのままハチに立てていましたが、娘からこのままでは枯れてしまうとギブスをしてくれました。 葉をすうまい残してカット。 栄養を根っこに集中するためらしい。
続きを読む
ブログ
· 20日 10月 2023年
【クラゲ】鶴岡市立加茂水族館へ行こう!
とても癒やされるスポットです。 クラゲの動きを見ていると日頃の仕事のストレスも忘れてしまいます。 緩やかに泳ぐ姿は、とても優雅です。 クラゲの種類の多さにもとても驚きます。
続きを読む
ブログ
· 18日 9月 2023年
山形へ『冷やしラーメン』食べに行こう!!
9月某日、冷やしラーメンが食べたくなり山形へ。 涼しくなる時期を待っていましたが長期予報でも難しそうなので、冷やしラーメンの季節が終わる前にと思い出発。 向かったお店は「そば処 すぎ」。なぜか「冷やしラーメン」はそば屋でやっているメニュー。もちろんそばもおいしく、「摩耶そば」も絶品でした。
続きを読む
ブログ
· 11日 8月 2023年
ヤクルトスワローズ 鈴木裕太投手からいただいた56番練習着!
鈴木裕太選手は、東京ヤクルトスワローズで5年目の投手です。2018年に日本文理高校からドラフト6位で入団しました。 彼は力強いストレートが特徴的な右腕投手です。前のシーズンは、2軍でリリーフとして主にプレーし、34試合に登板し防御率3.95を記録しました。
続きを読む
ブログ
· 30日 7月 2023年
宮崎駿監督の「君はどう生きるのか」を見てきた自分にアンケート!
Q1. 見た感想は? 正直に言うと、全く事前情報がなかったのでどんな世界に連れてってくれるのかと期待が大きかったため、これまでの映画に比べると楽しいというレベルではないなという印象でした。 Q2. 映画のあらすじを説明できますか?...
続きを読む
ブログ
· 16日 6月 2023年
ヒスイを拾いに行こう!
糸魚川は国内最大のヒスイの産地です。ヒスイの形成は約5億年前にさかのぼります。フォッサマグナが隆起して山を形成した際、同時にヒスイを含む地層も地表に浮かび上がり、それが川によって削られてヒスイが露出したと、フォッサマグナミュージアム・竹之内館長は月刊新潟の取材で語っています(出典 : 月刊新潟)。
続きを読む
ブログ
· 07日 6月 2023年
真っ白で何も見えない日本海を見ながらシーサイドラインをドライブ
5月26日、新潟市からシーサイドラインを走っていたときのお話です。シーサイドラインは霧もなく普通に走っていました。 海を見ると、空は曇り、波もなく、霧がかかったような状態でした。海は真っ白で、まるでキャンバスに描かれたような美しい景色が広がっていました。
続きを読む
ブログ
· 06日 6月 2023年
「十二の巻」 可憐な花が咲く植物の魅力
私が昨年11月に長野の植物栽培農家さんからお招きした「十二の巻」という植物についてお話しします。 「十二の巻」という名前の由来についても少し調べてみましたが、見つける事はできませんでした。読み方は、“ジュウニノマキ”です。属名のハオルチアについては、英国の動植物学者であり、多肉植物の専門家であったエイドリアン・ハウォース(Adrian H. Haworth...
続きを読む
ブログ
· 10日 5月 2023年
ChatGPTはグラフィックデザイナーにとって便利なのか
ChatGPTと言う言葉が流行しています。 毎日聞かない日がありません。 グラフィックデザイナーにとってChatGPTは何に使えるのか。 そこで、ニュースでもよく取り上げられていたSDGsについて記事を作ってもらいました。
続きを読む
ブログ
· 30日 1月 2023年
BOSE QuietComfortヘッドホンイヤークッション交換
ボロボロになったBOSEヘッドホンのイヤーパッド。替え時だなと思っていましたが、最後まで使い切りたいのでカバーなどを探していましたが、BOSEのサイトで交換パーツ“Earcup cushion replacement kit”を販売していることを知り、早速手配しました。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る